クラウドファンディングページ作成を全力でサポート
会計事務所アシスト株式会社がやりたいことを実現する事業者のチャレンジを全力でサポート致します
MONTH

2020年9月

  • 2020年9月23日
  • 2020年9月23日

目標金額に届かなかった場合の対応!

残念ながら、目標金額に届かなかった場合はどうすればよいのでしょうか? All or Nothing方式かAII-In方式かによって、対応するべき内容が変わります。それぞれの未達成時の対応を確認していきましょう。 【プロジェクト方式で異なる未達成時の対応】クラウドファンディグには、All or Nothing方式とAll-In方式があることはこれまでに説明してきた通りですが、これらのどちらを選んでい […]

  • 2020年9月18日
  • 2020年9月18日

アイデアが実現しなかった場合の対応!

目標を達成し、資金も受け取ったが、アイデア実現に取り組んだところ失敗してしまった……。このような場合、どうすればよいのでしょうか? 対応が遅れると、大きなトラブルにつながりかねません。 【アイデアが実現できなかったらどうする?】クラウドファンディングは、本来、アイデアを実現させるための手段です。しかし、実現前のアイデアは、いわば「青写真」ともいえます。始めから実現が確証できているわけではありません […]

  • 2020年9月17日
  • 2020年9月17日

ブログやSNSを継続して更新する!

クラウドファンディングは、資金調達が終われば終了というものではありません。そこからがアイデア実現の始まりです。資金募集中に行ってきたSNSやブログなどでの活動報告は、継続して行うことが重要です。 【アイデア実現までの期待感を共有する】クラウドファンディングが無事終了すれば、期待に胸を踊らせているのはあなただけではありません。応援した支援者も同様に、「リターンが早く届かないかな」「イベントが楽しみだ […]

  • 2020年9月16日
  • 2020年9月16日

リターンを発送する!

資金を得てアイデアを実現したら、必ず行わなければならないのがリターンの発送です。支援者の人数によっては労力もかかるので、事前準備を怠らないようにしてください。 【リターン発送の準備】リターン発送のタイミングは、大きく2つに分けることができます。例えば「手書きのメッセージ」など、アイデア実現後に用意するものではないリターンの場合は、プロジェクト終了後すぐに発送の準備に取り掛かる必要があります。また、 […]

  • 2020年9月15日
  • 2020年9月15日

支援者にお礼をする!

一般的に人に何かをしてもらったとき、最初に行うのが「お礼」です。クラウドファンディングでもそれは同じです。プロジェクト掲載期間を終了し、無事に目標金額を達成できたら支援者へお礼を送りましょう。 【支援者に感謝の気持ちを伝える】クラウドファンディングでは、要所要所で支援者に「お礼」をするべきタイミングがあります。支援者は、起案者とのつながりを感じたいと思って支援を行っている人がほとんどです。しっかり […]

  • 2020年9月14日
  • 2020年9月14日

プロジェクト終了後の入金について!

目標金額を達成して募集期間が終われば、ついに念願の資金を受け取ることができます。アイデア実現にスムーズに取り組めるよう、資金を受け取るための一連の流れを確認しておきましょう。 【入金は振込口座の事前登録が必要】プロジェクトの終了後、集まった資金を得るためには、事前に金融機関の口座情報を登録しておく必要があります。登録しないと、調達した資金は入手できません。また、意外な落とし穴として注意しておきたい […]

  • 2020年9月12日
  • 2020年9月12日

活動報告を毎日更新する!

自分の活動内容を積極的にPRすることも、成功のための重要なテクニックです。活動内容をしっかりと伝えることで、支援者により魅力を感じてもらえ、また、新しいファンも獲得できます。 【活動報告がプロジェクトの成否を左右する】支援者は、クラウドファンディング中のあなたの活動に大きな興味を抱いています。その理由としては、「信用できる人物やプロジェクトなのかどうかの見極め」や「純粋な応援」などがあります。興味 […]

  • 2020年9月11日
  • 2020年9月11日

目標達成後にストレッチゴールを設定する!

高額な目標金額を設定するのは大きなリスクです。しかし、より多くの支援を集めたい場合に有効なのが、ストレッチゴールです。成功すれば、より多くの注目と支援を集めることも可能です。 【「ストレッチゴール」で戦略的に資金を集める】目標金額を大幅に超えた成功事例を見ると、自分も同じように多くの支援を集めたいと感じる人は多いのではないでしょうか。目標金額を大きく超えた理由は様々ですが、実はクラウドファンディン […]

  • 2020年9月10日
  • 2020年9月10日

追加リターンで勢いをキープする!

リターンというと、「最初に設定しておけばよい」ものというイメージがあるかもしれません。しかし、リターンにも支援集めにつながるテクニックがあり、ときにはPR以上の効果を得ることができます。 【リターンの扱いにもテクニックがある】PRやイベントも十分に効果を発揮して、目標額まであと少し。でも、集まる支援の勢いが弱く、終了期間を考えると達成できるか不安。最後にもう一押ししたいが、どうすればよいのか……。 […]

  • 2020年9月9日
  • 2020年9月9日

ニュースレターに取り上げてもらう!

各クラウドファンディングサービスでは、定期的に「ニュースレター」(メールマガジン)を配信しています。ニュースレターにプロジェクトが紹介されると、大きな注目を集めることができます。 【ニュースレターとは】MakuakeやCAMPFIRE、Readyforといったクラウドファンディングサービスでは、「ニュースレター」(メールマガジン)を配信しています。この情報はクラウドファンディングサービスにアカウン […]

>会計事務所 株式会社アシストが全力でサポート!

会計事務所 株式会社アシストが全力でサポート!

新しいビジネスで新世界! 〒810-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目9-11 大成博多駅東ビル2F 代表取締役 原口 智架誌 取締役 長尾 孝太郎

CTR IMG