【プレビューとフィードバック】
プロジェクトページを編集したら、「プレビュー」ページで実際に公開された時の状態を確認しておきましょう。プロジェクトに協力してくれそうな友人や知人がいれば、プレビューリンクを送信して、ローンチ前にプロジェクトページを見てもらうこともできます。「概要をもっとわかりやすくした方がいい」、「このリワードは数を限定すべき」といった、具体的なフィードバックを投稿してもらいましょう。さまざまな人の意見を取り入れていけば、プロジェクトページの完成度も高まっていきます。
◆プレビューページの使い方
①「プレビュー」をクリック
作成したプロジェクトページのプレビューを表示するには、ビルド画面もしくはダッシュボード画面の「プレビュー」をクリックします。
②プレビューが表示されます
プロジェクトページのプレビューが表示されるので、問題ないかを確認しましょう。画面上部にはプレビューリンクとフィードバックの欄が表示されます。プロジェクトを支援してくれそうな友達や知人にプレビューリンクを送って、意見をフィードバックしてもらいましょう。
③フィードバックをチェック
プレビューリンクを見てくれた友人や知人などからフィードバックが投稿されると、内容がプレビューページの上部に表示されます。クリエイター自身もフィードバックを投稿できるので、意見交換の場として利用しましょう。あとはこれらのフィードバックを参考にしつつ、プロジェクトページをより良いものに改善していきます。
★期間制限のリワードはプレビューで表示されないことも
「リワードを設定したのにプレビューが表示されない」といった場合、リワードが期間限定になっている可能性があります。リワード設定の「リワードに制限を設ける」→「期間を制限する」で開始日と終了日を指定した
リワードは、プレビューであっても実際の期間内でしか表示されません。どうしてもプレビューしたいのであれば、一時的に「期間を制限する」のチェックを外してプレビューしましょう。
